
ブログを副収入あるいはメインで稼ぐ手段として始める方は多いですね。
このわたしもそうでした。
ブログってそれ自体は何を書いてもOKなんですね。
でも、それでもたくさん書くとなるとかならず何を書いていいか手が止まってしまいます。
さらに、稼ぐためのブログは文字数がどんどん増えています。
そうでないと、検索順位が上がらない、グーグルさんに評価してもらえない!ってことになるようです。
競争激烈の時代を迎えているわけです。
それでブログをストップしてしまう、あるいはずっとずっと悩み続けることになります。
今回は、わたしなりのブログの書き方、スラーって簡単にキーボードを打って書き上げられるコツをご紹介しますね。
スポンサードサーチ
Contents
稼ぐためのブログは1記事なん文字必要?
ブログは書き手が自由に進めることができますよね。ですから、基本はなん文字でもいいんです。
ただブログで稼ぐ場合は、状況が変わってきます。
それはブログあるいは中の記事が読者に読まれなければ意味が無いわけです。
そのためにはグーグルやヤフーの検索順位が上位でないとなかなか見てくれません。
この検索順位はグーグルさんが決めていることなのですが、要するにいい記事・内容が求められます。
それで、訪問者のためになる記事内容といったら、そこそこ情報が密に書かれていないとダメ!
以前はそれで500文字程度なら評価されたようです。
しかしブログ人口が増えるに連れて競争が激しくなってもっともっとわかりやすいそしてためになる記事がいいとされてきました。
いまでは、文字数は1000はないとダメだろうというのが一般的です。
中には、2000文字、4000とかそれ以上のブログも目立ってきています。
ブログを指導するって言う方たちも多ければ多いほどいい!と口をそろえていいますね。
でも、初心者がいきなり1記事3000文字で書け!って言われても無理です。
その時点で、ブログをあきらめるでしょうね。
あるいは継続しにくいです。
わたしも最初はそんな状態で苦労しました。
そんなの書けねぇ~だろ!!って、グチばかりこぼしていましたよ(汗)
ところが、ある時点からスラースラーのスラスララ~^^ってなっちゃいました。
そうコツ!
コツがあるんですね。
これもある指導者に教えてもらったんですけど、これがとても役に立つ。
そこで、あなたにはそれを無料で教えちゃいます!
だいたい30分で1記事1000文字が書けるようになります。それも毎日ね!
精神的にとても楽になり、ブログを書くことが楽しくなります。
ブログ1記事1000文字を30分で書く3ステップ!
ステップ1:だいたいの書きたい対象を決める!
これはブログによって違います。トレンドな芸能のブログなのか、スポーツ関係のブログなのか。
あるいはもっとしぼって野球か・・・・いろいろありますよね。
それで、一つの記事をある芸人か、あるいは俳優・女優と決めます。
サッカー選手でもいいですね。
たとえば、わたしもこのブログで書いてきました。
例:
石田晴香 は顔でかいけどかわいい!やせた?性格いいし卒業後も安心
鳥谷敬 の私服と愛車の好みは?嫁に子供の円満家族にフライデーが!
AKB48と野球です。
どちらもファンが多いですね。
ですから、検索する人が多いと思います。
なぜかと言うと、稼ぐブログだと、多くの訪問者を期待するわけですから、それに応える内容が必要だから。
AKB48なら、メンバーが変わったりしますし、総選挙もありますよね。
野球なら優勝とかペナントレースで大活躍している選手、あるいはルーキーもいいです。
ですから、書こうとする対象をまず決めるのがステップ1です。
ステップ2:キーワードを3語にする
ステップ1はたぶん割りと簡単に決められると思います。稼ぐブログの1000文字記事のキモはステップ2です。
ここがしっかりできているかで、稼げる稼げないの差が出てきます。
ですから、たんに1000文字ぐらいでしたら、ちょこちょこってステップ2をやったらできます。
それで、書く芸能人、スポーツ選手を決めたら、具体的に考えます。
話題の内容を考えます。
最初はちょっと時間がかかるかもしれません。
しかし2回3回と書いていくと、書く対象が別人でもだいたいパターンがわかってきます。
すぐに、2,3分でキーワードを見つけられます。
3語の複合キーワード
芸能人や選手の名前だけではいけません。1語のキーワードはビッグキーワードと呼ばれていて、これで検索順位の上位にいくのはとても無理。
ブログ初心者はつねに、ライバルが少ないところで勝負するのがコツです。
それに、芸能人の名前だけではわかりませんよね。
その人が話題になっているなら、テレビで流れている以外の情報を探します。
だって、テレビでやっていたら検索する必要はないわけですから。
たとえば、恋愛関係で毎日ツイッターでも騒がれていたら・・・
そのことについて考えていください。
知りたいことを考える!
- 相手はだれ?
- どんな人?
- いつから付き合っているの?
- その芸能人の過去の彼氏や彼女は?
- どんな性格してるの?
こんな感じでたくさんあると思います。
多くの訪問者が知りただろうことと一致するとブログへのアクセスは多くなります。
ですから、たくさん考えたらどれが良いかを決めるわけです。
たぶん、
相手のこと!いつから!過去!・・・でしょうかね^^
それで、それぞれに対してキーワードを決めます。
「熱愛」「恋愛」「恋」「恋人」「ボーイフレンド」「ガールフレンド」
「いつから」「同棲中」
「性格」「噂(うわさ)」
「過去」「失恋」「離婚」「結婚」
「いつから」「同棲中」
「性格」「噂(うわさ)」
「過去」「失恋」「離婚」「結婚」
たくさんありますよね。
それで、3つ選んでください。
ステップ3:3語複合キーワードで1,000文字記事を書く
キーワードが3つ決まったら、あとは1キーワードにつきだいたい300文字から400文字書けば良いんです。一つに数百文字だったら、すぐに書けると思います。
情報を探しても10分ぐらいは書けるでしょう。
それに、芸能人や選手について知っているんだったら、なお書きやすいですよね。
キーワード3つで30分です!
最初は、いろいろ探すのに30分以上はかかるかもしれません。
でも、慣れるとステップ1、ステップ2がサッてできますから、すぐにステップ3に入れるですね^^
いかがですか。
1,000文字書くのに順序立てて進めたらサッと書ける気がしませんか?
少なくとも、迷ったり悩んだりすることがなくなると思います。
ぜひこのやり方をマスターして実践を続けてみてください!
まとめ
初めての方がブログを書くとき、あるいはブログに慣れていない方は書くのがたいへんです。つらいですよね。なかなか続かない。
そんな悩みもしっかりとステップを踏んで進めると楽になり、短時間で書き上げることができます。
そして稼ぐブログはどんなキーワードならいいのかが自然にわかってきます。
それは、書いてみてアクセスが来るかどうかがわかるからです。
たくさん書くといいキーワードが出てきて、それでアクセスを増やすことができます。
ブログ自体も強くなり、稼ぐブログが成長するわけです。
収入も徐々に増えてきます。
まったくわからないなら、ぜひこのステップを繰り返してみてください。
アクセスの爆発が起こったら、もう気分もウハウハ^^!!!!
でとっくすです。